2013年02月22日
人間っていうのは
ブログでお友達になった方々がたくさんいたのに、ブログをしなくなるとあっという間つながりがなくなってしまっていたりする
まあ自分の存在なんてそんなもんだね
吉田拓郎さんの歌を思い出し…♪人間なんて♪ラララ~ラララ~ラ~ラ♪人間なんて♪ラララ~ラララ~ラララ♪
人間だもの
まあ自分の存在なんてそんなもんだね
吉田拓郎さんの歌を思い出し…♪人間なんて♪ラララ~ラララ~ラ~ラ♪人間なんて♪ラララ~ラララ~ラララ♪
人間だもの
Posted by おさる at
23:19
│Comments(0)
2013年02月22日
2011年10月14日
驚きました
偶然に木の内みどりさんの硝子坂をききました、みづえちゃんの硝子坂とはまったくちがう硝子坂でした
アレンジでこんなに違うとは…
まあ元々は木の内みどりさんの硝子坂が始まりでみづえちゃんと…あれ?…神園さんと歌われてます
ただ、荒木由美子さんも歌われているということですが…調べようがないのです
それにしても、音楽ってすごい!
アレンジでこんなに違うとは…
まあ元々は木の内みどりさんの硝子坂が始まりでみづえちゃんと…あれ?…神園さんと歌われてます
ただ、荒木由美子さんも歌われているということですが…調べようがないのです
それにしても、音楽ってすごい!
Posted by おさる at
22:20
│Comments(0)
2011年10月14日
皆さんTPPはご存知ですか
“さるでもわかるTPP”っていうサイトがあります。
皆さん是非読んでみてください
ホントにわかりやすく、おさるもわかりました
おさるもわかりやすいぐらいTPPのことが書いてあります
となるとTPPは日本にとってかなり危険ですが、これがわからない国会議員が多い!多すぎる!
怒りのおさるでした
でこなす君!あぜりんちゃん!ともえ弾劾君!みんな!力かして!
皆さん是非読んでみてください
ホントにわかりやすく、おさるもわかりました
おさるもわかりやすいぐらいTPPのことが書いてあります
となるとTPPは日本にとってかなり危険ですが、これがわからない国会議員が多い!多すぎる!
怒りのおさるでした
でこなす君!あぜりんちゃん!ともえ弾劾君!みんな!力かして!
Posted by おさる at
20:56
│Comments(3)
2011年09月20日
2011年09月16日
2011年06月27日
2011年06月25日
代わりました
JA阿蘇の組合長が代わりました(^◇^)┛
僕も昨日から理事も二期目にはいりました
これまでの三年間、いろんな方々から「組合長を交代させろ!」の意見を聞いてきましたが、ちょっと無理かなと思ってました、ところが組合長交替の気運が盛り上がり、いろいろありましたが、昨日の理事会で交替していただきました
新しいJA阿蘇がどんどん発展していくように新組合長の尻をバシバシ叩いていきたいと思っています( ̄・・ ̄)
僕も昨日から理事も二期目にはいりました
これまでの三年間、いろんな方々から「組合長を交代させろ!」の意見を聞いてきましたが、ちょっと無理かなと思ってました、ところが組合長交替の気運が盛り上がり、いろいろありましたが、昨日の理事会で交替していただきました
新しいJA阿蘇がどんどん発展していくように新組合長の尻をバシバシ叩いていきたいと思っています( ̄・・ ̄)
Posted by おさる at
10:31
│Comments(1)
2011年05月25日
田んぼはいろいろ
南阿蘇は田植えの真っ最中です
田んぼには赤や青やオレンジのトラクターやら田植え機が動いています
僕もやっとしろかき始めました
するとツバメ君たちがやってきて僕の周りを飛び交っていきます、何をくわえているのかなぁ~と見ていると、アメンボです
アメンボはにおいが飴みたいなですが、味はどうなんだろ?
などと考えていました。
田んぼには赤や青やオレンジのトラクターやら田植え機が動いています
僕もやっとしろかき始めました
するとツバメ君たちがやってきて僕の周りを飛び交っていきます、何をくわえているのかなぁ~と見ていると、アメンボです
アメンボはにおいが飴みたいなですが、味はどうなんだろ?
などと考えていました。
Posted by おさる at
04:01
│Comments(1)
2011年05月18日
2011年05月16日
体育祭
昨日は息子の高校の体育祭でした、三年前は娘が演舞したのでビデオカメラでバッチリ撮りましたが、息子は徒競走とタイヤ引きだけ…なんだか暇な体育祭でした
息子もただ傍観者みたいにスタンドの一番上から見てるだけ
娘は張り切ってたのに、息子はドライだなぁ~
それにしても応援団がやけに目立つ体育祭でした、いつものことなんですが
息子もただ傍観者みたいにスタンドの一番上から見てるだけ
娘は張り切ってたのに、息子はドライだなぁ~
それにしても応援団がやけに目立つ体育祭でした、いつものことなんですが
Posted by おさる at
08:54
│Comments(2)
2011年05月08日
牧草がぁ~(T_T)
天気予報で土日は曇りがちだが日も照るし気温も上がると言ったのを信じて、金曜日に牧草を刈りました…なのに昨日も今日も雨が降ってます…どうしょう(;_;)牛の餌が無くなる(°□°;)
Posted by おさる at
07:32
│Comments(0)
2011年04月30日
不穏な動き2
…しまった!察知された!僕が動き出す前に、植木の元気なおばさんが動き出した(^_^;)
おさる君!力貸しててたい…わかりました(・_・;)やっぱりあの人には持ってかれるなぁ
あっ!でこなす君!ともえ弾劾君!新しい朝市を計画中なんだ、力を借りることあるかもしれんからよろしく(^o^)/
おさる君!力貸しててたい…わかりました(・_・;)やっぱりあの人には持ってかれるなぁ
あっ!でこなす君!ともえ弾劾君!新しい朝市を計画中なんだ、力を借りることあるかもしれんからよろしく(^o^)/
Posted by おさる at
08:47
│Comments(1)
2011年04月29日
2011年04月20日
雪が降りました

はあ?まさか!
雪でした、阿蘇高岳には雪が
この時期に雪が降るとは思っていませんでした
しかも一日中寒くて、手足が冷たかったっすよ
Posted by おさる at
10:18
│Comments(2)
2011年04月14日
2011年04月05日
次女も広場で
娘たち二人とも広場の学校に通うようになりました
長女は大学の三年生、次女は昨日専門学校に入学しました
次女の入学式に行けなかったのが残念で申し訳なかったなぁ
でもうちは今が農繁期なので仕方がありません
娘たち!広場で頑張れ!(^o^)/
長女は大学の三年生、次女は昨日専門学校に入学しました
次女の入学式に行けなかったのが残念で申し訳なかったなぁ
でもうちは今が農繁期なので仕方がありません
娘たち!広場で頑張れ!(^o^)/
Posted by おさる at
12:40
│Comments(0)
2011年04月02日
2011年03月30日
先生たちとのお別れ会
昨日、移動になる先生たちとのお別れ会があり、かみさんが行けないので代理で参加しました、息子を三年間担任していただきしかも部活の顧問でもあった先生が移動されたので、お礼をしっかりとしました
かみさんの代理なので万歳三唱をさせられました、爆笑させてしまった(≧∇≦)狙い通り(^_^)v
かみさんの代理なので万歳三唱をさせられました、爆笑させてしまった(≧∇≦)狙い通り(^_^)v
Posted by おさる at
09:09
│Comments(1)